松戸花火大会2017~日程・穴場と場所取り・トイレ情報

常磐線や京成線でアクセス可能な松戸の花火大会2017年が近づいてきました。

20年間以上、松戸に住んで花火大会にいってきた経験をもとに、日程、穴場と場所取り、トイレ情報詳細地図豊富な写真で紹介します。

 

松戸花火大会2017の概要

松戸の花火大会って景気の悪い年は、花火の数も少ないんですが、景気がいい年は花火も豪華になる傾向があります。

今年は景気が割りといいので、期待できます。

また、今年から有料観覧席も増えることになり、今年の花火の豪華さは期待できます!

打上玉数は約10000発です。

 

持って行くもの: 虫除け (土手で見るため必要です)
なかったら、いく途中のコンビニで買いましょう。

 

 

松戸花火大会2017の日程

 

日時 平成29年8月5日(土曜)
 午後7時15分~午後8時20分
場所 江戸川河川敷(松戸駅より徒歩10分)
注意 ※荒天時は翌日8月6日(日曜)に順延

なお、車の通行規制が花火大会会場付近のみでなく、周辺にもされますので、お車でのお出かけは控えたほうが良いです。

 

松戸花火大会2017のアクセス方法

松戸駅西口を降りて、まっすぐ川側へ移動していくと到着します。

場所取りを考えると、遅くとも午後7:00前についていた方が良いです。

ただ、二人位の人数の場合は、そのあとでも場所取りできますのであとで紹介します。

また、終了時間前のクライマックスが見せ場なので、終わる前に移動されない方が楽しめます。

帰りは混雑はしますが、そんなに混乱なく帰れます。

 

打ち上げ場所までのルート

松戸駅を西口に出て、まっすぐ川方向に進み、堤防の交差点を越えて土手にあがり、そして右側の、花火打ち上げに近い箇所に移動です。

(細かくは、写真付きで解説しています)

 

帰り道ですが、混在を避けるため、以下のルートで帰った方が良いです。

 

行道も帰道も、屋台の食べ物が売られますので、お腹が空いていたら、追加購入ください。 帰りの方が安くなります。

帰りは、駅付近の居酒屋に行くのもありです。

 

 

これらのお店ほとんどすべてがコンビニ含めて、花火の屋台食や食べ物を売ることをしてますので、そこそこ盛り上がってます。

 

 

穴場と場所取り

穴場ですが、いろいろな場所で今まで見てきましたが、やはり、

打ち上げ場所の水門近くが最高に良いです。

ここが一番迫力を楽しめます。

ここより離れていけばいくほど、花火も小さく見えて、いくら空いていても花火が小さく見え、迫力も今ひとつです。

 

事前に場所とりができる方

人数が4名以上で、朝7:00~16:00位の間で、ビニールシートと、風で飛ばないための重り(ペットボトル等)で予約しておきましょう。

下の地図で、混んでいる、というエリアが狙い場所です。

早く行けば行くほどいい場所がとれるとお考えください。

我が家でも朝7:00頃、広めに場所をとってました。そして料理やシャンパンを持ち込み、ぎりぎりの時間で訪れていました。

 

事前に場所とりができない方

狙い目は、上の地図の「穴場お勧めの場所」です。ここではせいぜい3人以内が座れる程度です。これより人数が多い場合は、ばらける可能性があります。

駅から歩いてきたら、水門前でなく、水門を超えた方が座りやすいことが多いです。

そして、ここからが大切ですが、「混んでいる」という場所をなんとか乗り越えて、その場所までたどりつく必要があります。

また、このエリアは丸々開いているわけではなく、観客がいますが、「座れるスペース」が点在していることが多いのです。

なるべく水門側(打ち上げ場所)に近い方がいいので、土手の下の方があいているか否か見ながら、空いている場所を見つけたら、混んでいるエリアを乗り越えて土手を降りてみてください。

彼女・彼氏と一緒でも、「すみませーん」と大きな声で、混んでいるエリアをビニールシートの隙間を狙って降りていきましょう。

時々、そうやって降りている人がいるので、その人のあとを追っていくのも手です。

皆、遠慮しているからこそ、狙い目です。

 

 

トイレ情報詳細

トイレですが、地図で示したトイレのほかに、土手を降りていくと、簡易トイレがそこそこの数置いています。

でも、それらのトイレが清潔でなくて、コンビニのトイレを使いたい場合は、少し手間がかかりますが、花火を見ている場所から土手の道路に出て、コンビニまでいってください。

コンビニは、花火会場から7分位離れた場所に三箇所あります。(セブンイレブン二つ、ロロソン一つ)

以下の地図をご参照ください。

狙い目は、上の右側のところのローソンのトイレが混んでいたら、その先のセブンイレブンです。

我が家ではここを良く利用していました。

 

 

ルート写真+トイレ情報

それでは、松戸駅西口を出るために、常磐線か新京成の上野側出口を出てから、花火会場まで、帰りは、混在を考えて別のルートで帰る道の写真をとりましたので、ご参考にしてください。

こちらは新京成の改札を出たところです。Becksがあります。ここを右に曲がっていきます。

 

JRの改札を出たら、緑の窓口が見えますが、ここを右に曲がっていきます。

 

西口のデッキ目指して歩きます。

 

 

ここの構内のすぐ左側に、小さなコンビニがあります。

 

なお、デッキに出る直前の右側に、駅ビルアトレの入り口があります。

もし時間をつぶしたいのなら、この中に入り、ファッションや雑貨を見るのも手です。

本屋やユニクロも入っています。

 

 

 

そのままデッキに出れば.... ここでデッキに出てから右側の道路を使って歩いていくと年頭においてください。

なぜなら、その先にコンビニがあるし、さらにその先の土手に上がる道に近い側だからです。ちょっとしたことですが。

 

 

まっすぐ行くと真下が花火会場に行く道路なので、右側から階段で回って降りていく感じです。

 

この下の道路まで降りてまっすぐ行くことになります。

 

階段を下りるとまずケンタが右側にあります。ここも店頭で花火用に売り出すはずです。

 

一つ目の交差点をそのままわたります。

 

ここがトイレのあるセブンイレブンです。

 

小さな橋を渡ります。

 

また、まっすぐいくと、左手に図書館が見えます。

 

先に土手前の交差点が見えてきました。

 

土手前交差点です。花火の時には自動車通行禁止で、土手を上がる予備の階段が複数設置されます。 これの右側を登って、右側に歩いていきます。

 

土手を上がると通路があります。まっすぐ進み有料席よりさらに先に進みます。

 

しばらく行くと水門が見えます。橋のようなものもあります。このあたりが有料席になっているエリアです。

 

水門を超えると、トイレの建物が右手に見えます。土手下の簡易トイレよりましですが、コンビニほどのきれいさはありません。一応、男子トイレの写真を参考に....

さきほどの土手の道路に戻ります。

空いていても、通路の右側には座らないでください..... 道路を人が行き来するので花火が見えません。見えないのに、毎年ここに座っている人が多いです。

土手の右側下も川辺が見に行くので空いているからといって、すわらないほうが良いです。

 

 

もし、早めに行って席取りができたら、この左側の土手の道路側が平らでもっともいいエリアです。席取りができなければ埋まっているはずです。

 

左下の方の土手下を見ます。平らなところから少し坂になって下に下りてます。

もし空いているスペースを見つけたら、混雑したエリアを「すみません」といってなんとか下に下りましょう。

なお、下すぎると木が邪魔になって見えません。

 

 

花火をファイナルまでお楽しみください。

 

花火が終わったら、帰ります。土手を登って来た道と反対方面に。

すると最初の交差点の信号機が見えます。(左下)

 

 

右手にこんな看板があるところです。

 

階段を下ります。予備の階段も複数あります。

 

この交差点をわたります。

この道をまっすぐ行きます。そうすると、トイレのあるローソンが右手に見えます。

 

 

ガソリンスタンドだったところをローソンにしているので少しわかりにくいです。

ローソンを超えて右折すると松戸駅に帰れますが、念のため、ローソンまっすぐ通り過ぎて進んでセブンイレブンを紹介します。トイレありです。

 

ローソンのトイレが混んでいる時に利用すると良いです。

 

 

 

左手にセブンイレブンが見えます。

 

松戸駅にいくために、先ほどのローソンのところをまがると帰る道です。

 

ひたすら、まっすぐ行きます。左手に屋台で売っているところが見えてきます。

帰りは少し安いはずです。

 

橋を渡ります。

 

 

交差点をわたります。

 

 

まっすぐ進むと、左手にダイエーが見えます。リニューアルして椅子とかがフロアにおいています。なかなかユニークな店が入っているので時間つぶしにはいいです。

ただ、二階から六階までは21:00までです。

参考記事はコチラ↓

松戸のダイエーリニューアル - おしゃれでユニークなお店情報

 

 

ダイエーに寄らなかったら、Daily ヤマサキが見えます。ここのコンビニはトイレがありません。

ここを右に曲がったら駅は、もうすぐです。

お疲れ様でした。

 

 

持って行くものをもう少し整理しますね。

 

虫除けスプレー

センス(暑いので)

飲み物・食べ物

ウェットティッシュ

カメラ

小型懐中電灯

ビニールシート

 

 

  • B!